頑丈【がんじょう】

スポンサーリンク
 

【意味】

頑丈(がんじょう)とは、人や物が、がっしりとしてじょうぶなさま。

【語源・由来・成り立ち】

頑丈(がんじょう)の語源・由来について、語源は未詳ではあるが、古くは馬の強健なことを意味したことから、名馬に供えるべき五つの条件を意味する「五調」からと考えられる。

中世や近世には、「強盛(がんじゃう)」「岩乗(がんじょう)」など、さまざま仮名表記・漢字表記があったが、現在では当て字のひとつである「頑丈(ぐわんぢゃう)」の表記が定着している。頑丈は当て字である。

【実例・用例】

*葉隠〔1716頃〕二「七才より頑丈(がんじょう)の為とて、武士草鞋を跳(はね)らせ、先祖の寺へ参詣仕(つかまつらせ)候よし」

【漢字辞典】

「がんじょう」を漢字で書くと「頑丈」と表記する。

スポンサーリンク