元気【げんき】

スポンサーリンク
 

【意味】

元気(げんき)とは、体の調子がよくて健康なこと。

【語源・由来・成り立ち】

元気の語源・名前の由来について、「元気」はもともと「病気」と対になって使われていた語で、古くは「減気」と書き、病気が快方に向かうことを表した。

近世には、「験気」と書いて治療の効果が現れて気分がよくなることの意となり、さらに現在のような意で使われるようになり、漢字も「元気」となった。

【使い方・実例・用例】

*一日寝てればすっかり元気になりましたよ。

【漢字辞典】

「げんき」を漢字で書くと「元気」と表記する。

スポンサーリンク