顔負け【かおまけ】

スポンサーリンク
 

【意味】

顔負け(かおまけ)とは、相手の方が一段上で、圧倒されること。また、相手のずうずうしいのにあきれること。

【語源・由来・成り立ち】

顔負け(かおまけ)の語源・由来について、顔は人のもっとも表立つところで、その人の貫禄のあらわれるところでもあるため、それを見ただけでおじけづいてしまい、本来の勝負以前に負けてしまうことから出た語とされる。

【使い方・実例・用例】

*若い人〔1933〜37〕〈石坂洋次郎〉上・一二「ミス・ケートは顔負けの有様で間崎達の方を眺めて朗かに笑った。嬉しいのだ」

*銀座川〔1950〜51〕〈井上友一郎〉序「奥の座敷で、堀と好江が一杯飲むのを、順子は芯からイソイソして、芸者も顔負けするくらゐに座を取り持つのである」

【漢字辞典】

「かおまけ」を漢字で書くと「顔負け」と表記する。

スポンサーリンク