総花【そうばな】

スポンサーリンク
 

【意味】

総花(そうばな)とは、すべての関係者をまんべんなく立ててやること。皆に恩恵を与えること。

【語源・由来・成り立ち】

総花(そうばな)の語源・由来について、もともとは料亭や遊女屋などで、客が使用人に出す祝儀のことを「花」といい、「総花」とは、使用人全員に渡す祝儀といった。

現在では「総花的」「総花式」といった言い方が主流となっている。

【実例・用例】

*洒落本・水月ものはなし〔1758〕下・妓有嫗「此正月のおまへの惣花で。大きな蔵をたてますなんど、あくたいをつく」

*滑稽本・浮世床〔1813〜23〕初・上「おらが花は総花にしても三十六文ですむ」

【漢字辞典】

「そうばな」を漢字で書くと「総花」と表記する。

スポンサーリンク