唐辛子/トウガラシ【とうがらし】

スポンサーリンク
 

【意味】

唐辛子(とうがらし)とは、ナス科の一年草。果実は刺激性の強い辛味があり、香辛料や食用として広く使われ、葉は葉とうがらしなどの煮物にされる。

【名前の由来語源・成り立ち】

唐辛子(とうがらし)の名前の由来語源について、もともとトウキビ(唐黍)、トウナス(唐茄子)などと同様に、旧来の辛子に対して、新しく渡来した辛子という意味で命名されたものである。

他に、コウライゴショウ(高麗胡椒)、ナンバンゴショウ(南蛮胡椒)などの呼び名があり、いずれも近世前期から文献に見えている。

【使い方・用例・実例】

*日本植物名彙〔1884〕〈松村任三〉「タウガラシ 番椒」

【漢字辞典】

「とうがらし」を漢字で書くと「唐辛子」と表記する。

スポンサーリンク