【意味】
朝っぱらとは、朝早く。早朝。あさはら。あさっぱな。物事の容易なことにいう。物事の容易なことをたとえて、「あさっぱらの茶漬け」「あさはらの茶漬」と使われる。
【名前の由来語源・成り立ち】
朝っぱらの名前の由来について、「朝腹(あさはら)」が促音化した語。「あさはら」は朝食前の空っ腹という語で、中世から使われている。
この「朝腹(あさはら)」が、「あさっぱら」となり、朝食前ということから、朝早くという意味に用いるようになった。
【使い方・用例・実例】
*明暗〔1916〕〈夏目漱石〉四「一体何うしたんだい。朝っぱらから」
【漢字辞典】
「あさっぱら」を漢字で書くと「朝っぱら」と表記する。