あわよくば

スポンサーリンク
 

【意味】

うまくいけばという意味。よい機会があったら。
※現代では一語化し、副詞として用いられる。

【語源・由来】

あわよくばの語源・由来について、あわよくばの「あわ」は、「間(あわい)」や「間(あい)」が語源とされる。つまり、「あわよくば」は「間がよければ」で、元々は「都合がよければ」、「時間がよければ」との意味で時間やタイミングに対して用いられた。

次第に「運」の意味合いが強くなり、時間的な「間」に関係なく「運が良ければ」との意味で用いられるようになったと考えられている。

【実例・用例】

*浄瑠璃・吉野都女楠〔1710頃か〕二「義貞の目の前、此具足着て働き、あはよくは義貞をしてやらふと思ふ気はないか」
*安愚楽鍋〔1871〜72〕〈仮名垣魯文〉三・上「あはよくば芸妓(ふるねこ)の尻尾を持上て枕金の小釣をとるかさもなくば」

【漢字辞典】

「あわよくば」の漢字表記はなし。

スポンサーリンク