棒引き【ぼうひき】 スポンサーリンク 【意味】 棒引きとは、金銭の貸し借りや支払いの義務を取り消しにすること。 【名前の由来語源・成り立ち】 棒引きの名前の由来について、帳簿の文字や数字を棒線を引いて消すことから、金銭の貸借関係などを取り消すの意になったもの。 【用例・実例】 *仮にその作戦が成功すれば、結局ギリシャ政府の作戦勝ちとなり、ギリシャはさらなる借金の棒引きを認めさせた上でユーロ圏に残留することが可能となるのです。(BLOGOS) 【漢字辞典】 「ぼうひき」を漢字で書くと「棒引き」と表記する。 スポンサーリンク