【意味】
ぶりぶりざえもんとは、子どもに人気の漫画である『クレヨンしんちゃん』に登場する、豚をモチーフにした半人型のキャラクターのこと。
【語源・由来・成り立ち】
ぶりぶりざえもんの語源・名前の由来について、得意技は「拭いてないお尻攻撃」で、ブリブリと大便をしたあとの尻で突進するという下品な技を持っている。
また、刀をつねに持ち歩いていることから、武士の名前である「左衛門(ざえもん)」が、ブリブリと組み合わせられたのが名前の由来。名付け親は、しんちゃんこと野原しんのすけである。
【使い方・実例・用例】
*おなじみキャラクター「ぶりぶりざえもん」も映画のナビゲーターとして登場します。
【漢字辞典】
「ぶりぶりざえもん」の漢字表記は「ぶりぶり左ェ門」。