【意味】
コスモス(Cosmos)とは、キク科の一年草。メキシコの原産で、観賞用。アキザクラ。オオハルシャギク。
【語源・由来・成り立ち】
コスモスの語源・名前の由来について、英語のcosmosは、ギリシア語で秩序、調和の意のKosmosに由来する。調和のとれた花の形から、この名がある。
秋に白やピンク、紅色などの花をつけ、花が桜に似ることから「秋桜」ともいう。
【使い方・実例・用例】
*四季それぞれに様々な花が咲き誇る。春には桜やチューリップ、夏にはラベンダー、秋にはコスモス、冬には梅などだ。
【漢字辞典】
「コスモス」の漢字表記は不明。英語表記は「Cosmos」。