【意味】
どっこいどっこいとは、力や勢いが互いに同じくらいで優劣のないさま。とんとん。
【語源・由来・成り立ち】
どっこいどっこいの語源・由来について、「どっこい」は、「どっこいしょ!」というかけ声にあるように重いものを持つときに出す言葉。
「どっこいどっこい」は一方が「どっこい」とかけ声をかけて力を出すと、他方も「どっこい」と同じくらいの力を出すことで、そこから同じくらいという意味が生じたとされる。
【実例・用例】
*猟銃〔1949〕〈井上靖〉みどりの手紙「ちっとも気になさらなくともいいんですの。私だって貴方を十何年も騙してゐたんですもの。どっこいどっこいだわ」
*長春五馬路〔1968〕〈木山捷平〉五「夜は農場長と将棋をさした。棋力は二人ともどっこいどっこいのようなところだった」
【漢字辞典】
「どっこいどっこい」の漢字表記は不明。