【意味】
ドーナツ(donut)とは、ミスタードーナツが販売する和風ドーナツ(洋風のドーナツと、日本の伝統的な食材という和洋折衷のスイーツ)。
【語源・由来・成り立ち】
ドーナツの語源・名前の由来について、「生地」という意味の「Dough(ドウ)」と、「木の実」という意味の「Nut(ナッツ)」がくっついて、生地で作った木の実「ドウナッツ(Doughnut)」という意味。もともとは実際にナッツが練りこまれていたとのこと。
17世紀頃、オランダでクルミを真ん中に載せた揚げ菓子が食べられていた。このお菓子に穴は空いてなかったのだが、これがドーナッツの原型であるとする説が多い。
また、アメリカ軍兵士(俗語でドウボーイ=doughboy)が夢中(俗語でナッツ=nuts)になったのでドーナツ(dough-nuts)と呼ばれるようになったという説もある。
【使い方・実例・用例】
*ドーナツと言えば、コンビニもいいけど、やはりミスドが定番だ。
【漢字辞典】
「ドーナツ」を漢字で書くと「donut」と表記する。