【意味】
概念(がいねん)とは、言葉であらわされる大まかな意味内容。コンセプト。
【語源・由来・成り立ち】
概念(がいねん)の語源・由来について、「概」は大体のところ・あらましといった意味。ドイツ語「Begriff」の訳語として、明治初期に造られた和製漢語である。
【実例・用例】
*追儺〔1909〕〈森鴎外〉「抒情詩と戯曲とでない限の作品は、何でも小説といふ概念の中に入れられてゐるやうだ」
*西行〔1942〕〈小林秀雄〉「出家とか厭世とかいふ曖昧な概念に惑はされなければ、一切がはっきりしてゐるのである」
【漢字辞典】
「がいねん」を漢字で書くと「概念」と表記する。