呉服【ごふく】

スポンサーリンク
 

【意味】

呉服(ごふく)とは、和服に仕立てる織物。

【語源・由来・成り立ち】

の語源・名前の由来について、古代中国の呉から渡ってきた織物のことを「呉織(くれはとり)」といい、「呉服」とも書いた。「はとり」は「はたおり(機織)」の変化で、織物の意味。

江戸時代になって、その「呉服」を「ごふく」と音読みして、和服用の織物の総称として用いられるようになった。

【使い方・実例・用例】

*実家はふるくから呉服店を営んでいる。

【漢字辞典】

「ごふく」を漢字で書くと「呉服」と表記する。

スポンサーリンク