ぐうたら

スポンサーリンク
 

【意味】

ぐうたらとは、ぐずでいくじないさま。ぐずぐずして気力のないさま。

【語源・由来・成り立ち】

ぐうたらの語源・由来について、「ぐうたら兵衛」が省略されて「ぐうたら」となった。「ぐう」は「愚」の長音化したもの。

「たら」は「弛む(たるむ)」などの語基である「たる」と同じで、「だらだら」「だらしない」「だらける」などの「だら」はこれが濁音化して、意味がより強調されたものである。

江戸時代から生じた言葉で、本来は「おろかでたるんでいる」ことをあらわしていた。

【使い方・実例・用例】

*十三夜〔1895〕〈樋口一葉〉上「張も意気地もない愚うたら(ぐうたら)の奴(やつ)」

*不在地主〔1929〕〈小林多喜二〉四「どの村にも、実際ぐうたらはゐたし、居る筈だった」

【漢字辞典】

「ぐうたら」の漢字表記は不明。

スポンサーリンク