いの一番(いのいちばん)スポンサーリンク 【意味】(「いろは」で順番をつけたもののうちの第一番目の意から)まっさき。一番最初。【語源・由来】「い」は、いろは歌の最初の文字であることから、いろは順などの順番の最初を表し、それに「一番」を付けて意味を確定したもの。 のちに「いの一」と略しても使われるようになり、例えば「いの一番に駆けつける」ならば「いのいちに駆けつける」とも言う。【漢字辞典】「いのいちばん」を漢字で書くと「いの一番」と表記する。スポンサーリンク