伊勢海老 (いせえび)

スポンサーリンク
 

【意味】

伊勢海老 (いせえび)とは、イセエビ科の一種。茨城県から九州までの太平洋岸の岩礁に多くすむ。

【名前の由来語源・成り立ち】

伊勢海老 (いせえび)の名前の由来語源について、伊勢地方の海で多くとれたことからこの名がある。

エビは腰を曲げた姿を老人に見立てて「海老」と書き、その海老の代表格である伊勢海老は古くから長寿・延命の願いを込め、鯛と並んで祝い事には欠かせないものになっている。

【使い方・用例・実例】

*料理物語〔1643〕一「海老〈略〉伊勢海老も、車同前。 但ゆでて又やきても出し候」

*雑俳・住吉おどり〔1696〕「まん中にいせゑびかざる門の松」

【漢字辞典】

「いせえび」を漢字で書くと「伊勢海老 」と表記する。

スポンサーリンク