気の毒【きのどく】スポンサーリンク 【意味】気の毒(きのどく)とは、他人の置かれた状況に対して同情の気持ちをもつこと。【語源・由来・成り立ち】気の毒の語源・名前の由来について、もとは、気分をよくするものという意の「気の楽」とは反対に、気分を害することをいった。それが次第に、他人の不幸に接したときに自分が感じる心苦しさの意がもとになり、現在の意味に転じていった。【使い方・実例・用例】*彼女は若くして旦那さんを亡くした。なんとも気の毒な話だ。【漢字辞典】「きのどく」を漢字で書くと「気の毒」と表記する。スポンサーリンク