【意味】
小芥子(こけし)とは、東北地方の郷土玩具である木製の人形。
【語源・由来・成り立ち】
こけしの語源・名前の由来について、語源については諸説あり、頭の部分を芥子(けし)の実に見立てた芥子坊主に、小さくてかわいいという意味で「小」がついて、漢字では「小芥子」と書くようになったとする説がある。
他にも、木屑を意味する「こけら」の「こけ」に、人の意の「衆(し)」がついたとする説、頭髪を中央だけ丸く残し、周りを剃った子どもの髪型「おけし」からとする説がある。
【使い方・実例・用例】
*葛西さんがこけし作りを始めたのは7年前。
【漢字辞典】
「こけし」を漢字で書くと「小芥子」と表記する。