昆布/コンブ【こんぶ】スポンサーリンク 【意味】昆布(こんぶ)とは、褐藻(かっそう)類コンブ科に属する海藻の総称。【語源・由来・成り立ち】昆布(こんぶ)の語源・由来について、諸説あるが、ひとつは昆布の古い呼び方「広布(ひろめ)」の音読「コウフ」が「コンブ」へという説がある。もう一つが、アイヌ語の「コンプ」が中国から外来語として逆輸入されたとされる説である。【実例・用例】*俳諧・改正月令博物筌〔1808〕正月「蓬いはふ〈略〉ころがき、昆布(コンブ)、のし」【漢字辞典】「こんぶ」を漢字で書くと「昆布」と表記する。スポンサーリンク