クマガイソウ/熊谷草【くまがいそう】スポンサーリンク 【意味】クマガイソウとは、ラン科の多年草で、日本の特産種。【語源・由来・成り立ち】クマガイソウの語源・名前の由来について、一ノ谷の合戦で平敦盛を討ち取った熊谷直実(なおざね)が背負う母衣(ほろ)に見立ててこの名がある。母衣は戦のとき、鎧(よろい)の背にまとって流れ矢を防ぐ布製の袋のようなもの。同じラン科の「敦盛草」とは対の名。【使い方・実例・用例】*絶滅危惧類指定のクマガイソウの花がほころび始めた。【漢字辞典】「くまがいそう」「クマガイソウ」を漢字で書くと「熊谷草」と表記する。スポンサーリンク