轡/銜【くつわ】スポンサーリンク 【意味】轡/銜(くつわ)とは、馬の口にかませて、手綱をつける金具。【語源・由来・成り立ち】轡の語源・名前の由来について、「轡(くつわ)」とは、馬の口にくわえさせる金具で、手綱をつけて、馬を制御するのに用いるもの。【使い方・実例・用例】*政治権力者との会食懇親の席に「権力の監視役」であるべき大新聞の社長が、これほど轡(くつわ)を並べる図は、いかにも異様です。【漢字辞典】「くつわ」を漢字で書くと「轡」「銜」と表記する。スポンサーリンク