マンサク【まんさく】

スポンサーリンク
 

【意味】

マンサクとは、双子葉植物の科名。世界に二二属約八〇種知られ、主に亜熱帯に生育する。日本にはマンサク、トキワマンサク、マルバノキなどが自生する。

【名前の由来語源・成り立ち】

マンサクの名前の由来語源について、ほかの花にさきがけて咲くことから、「まず咲く」が東北地方で訛ったものといわれている。

また、豊年満作の「満作」の意で、枝いっぱいに花をつけることからとする説もある。漢字表記は「満作」「万作」のほかに、漢名から「金縷梅」を当てて書く。

【漢字辞典】

「マンサク」「まんさく」を漢字で書くと「満作」と表記する。

スポンサーリンク