見窄らしい【みすぼらしい】

スポンサーリンク
 

【意味】

見窄らしい(みすぼらしい)とは、姿がやつれている。外見が貧弱である。貧しげである。みそぼらしい。

【名前の由来語源・成り立ち】

見窄らしい(みすぼらしい)の名前の由来語源について、「み(身)」と「すぼらし」が合わさってできた語。

「すぼらし」とは、細くて狭い意味の「窄(すぼ)し」の語幹に接尾語「らし」がついたもので、人の体が細くて貧弱である意味。また、「み」は「見」で見た目のことを表すともいわれている。

【使い方・用例・実例】

*芋粥〔1916〕〈芥川龍之介〉「身のまはり万端のみすぼらしい事夥しい」

*自由学校〔1950〕〈獅子文六〉自由を求めて「腐ったような作業服を着た風体が、あまり見窄(ミスボ)らしいのに」

【漢字辞典】

「みすぼらしい」を漢字で書くと「見窄らしい」と表記する。

スポンサーリンク