おが屑/オガクズ【おがくず】

スポンサーリンク
 

【意味】

おが屑(おがくず)とは、鋸(のこぎり)などで材木をひくときに出る粉状の木くず。ひきくず。のこくず。燃料や床の防音・床掃除などに用いる。

【語源・由来・成り立ち】

語源・名前の由来について、「おが」は大きなノコギリのこと。二人がかりで材木の両側から切り、その「くず」だから「おがくず」という。

「おが」は「おほが」ともいうが、これは古くは大きなノコギリを「ががり」といったことから「おほ(大)+ががり」を略したものとされる。

【使い方・実例・用例】

*真庭市は木材加工に伴って発生するおが屑や木材片を活用したバイオマス発電を行っている。

【漢字辞典】

「おがくず」を漢字で書くと「おが屑」と表記する。

スポンサーリンク