お払い箱【おはらいばこ】

スポンサーリンク
 

【意味】

お払い箱(おはらいばこ)とは、不用になったものを捨てること。解雇すること。

【語源・由来・成り立ち】

お払い箱(おはらいばこ)の語源・名前の由来について、もともとは、中世かた近世にかけて、伊勢の御師(おし)が毎年地方の檀那(だんな)に配った、お祓いの礼や薬種、暦などを入れた箱を「お祓い箱」といい、新しい札がくると古い札はいらなくなることから、「祓い」を「払い」にかけて洒落でいったもの。

【使い方・実例・用例】

*実はスゴモノの商品があってもすぐにお払い箱になっている現実も存在します。

【漢字辞典】

「おはらいばこ」を漢字で書くと「お払い箱」と表記する。

スポンサーリンク