【意味】
送り狼 (おくりおおかみ)とは、親切を装って女性を送っていき、相手に油断があればつけ入ろうとする者のこと。
【語源・由来・成り立ち】
送り狼の語源・名前の由来について、本来は、狼の姿をした妖怪のことで、この狼は山中などで旅人の後ろをついて行き、旅人が転ばなければ何もしないが、転んだら噛み付くという。
なお、この「送る」は「人の後ろをついて行く」意で、「家に送り届ける」意ではない。現代のような意味で使われるようになったのは、江戸時代になってから。
【使い方・実例・用例】
*あの人たちとの飲み会に出ると、送り狼に狙われる心配もあるので注意が必要。
【漢字辞典】
「おくりおおかみ」を漢字で書くと「送り狼」と表記する。