お墨付き【おすみつき】

スポンサーリンク
 

【意味】

お墨付き(おすみつき)とは、権威者から与えられる保証。または将軍、大名などから臣下へ与えられた文書。領地、勲功などを保証、確認するもの。

【語源・由来・成り立ち】

お墨付き(おすみつき)の語源・名前の由来について、文書の末尾に下付者の花押(かおう)と呼ばれる墨で書かれた書き判(=サインにあたるもの)があったことから、将軍・大名などが直接墨を付けた(サインをした)ものという意味で「お墨付き」と呼んだ。

近世、なにかを保証するための文書の意味として用いられ、現在に至る。

【使い方・実例・用例】

*彼は4番バッターとしてすでに監督からもお墨付きをもらっている逸材だ。

【漢字辞典】

「おすみつき」を漢字で書くと「お墨付き」「御墨付き」と表記する。

スポンサーリンク