鷹揚【おうよう】

スポンサーリンク
 

【意味】

鷹揚 (おうよう)とは、小さな物事にこだわらずゆったりとしているさま。

【語源・由来・成り立ち】

鷹揚の語源・名前の由来について、語源は、鷹(たか)が空を悠然と飛ぶ様子からで、出典は中国の『詩経(しきょう)』によるとされる。

しかし、日本では別に「大様(おおよう)」という語があり、落ち着きがあって小さなことにこだわらないさまを表す語として中世ごろから使われていた。

「鷹揚」の表記が見られるのは近世になってからで、「鷹揚」は「大様」への当て字として用いられた可能性も考えられる。

【使い方・実例・用例】

*紳士的で鷹揚な方なのに、自社の有り様に話が及ぶと過激なくらいの厳しさを見せる。(日経)

【漢字辞典】

「おうよう」を漢字で書くと「鷹揚」と表記する。

スポンサーリンク