らっきょう【ラッキョウ/辣韮】スポンサーリンク 【意味】中国原産で、畑で栽培される。地中に卵形の白い鱗茎がある。葉は根ぎわから群がって生え、狭線形で稜があり中空、長さ二〇〜三〇センチメートル。秋、茎頂から花柄を四方に分け、紫色の小さな六弁花をつける。ユリ科の多年草。【語源・由来・発祥・成り立ち】【漢字辞典】「ラッキョウ」を漢字で書くと「辣韮」「辣韭」「薤」と表記する。スポンサーリンク