先棒を担ぐ【さきぼうをかつぐ】スポンサーリンク 【意味】先棒を担ぐ (さきぼうをかつぐ)とは、軽々しく人の手先となること。【語源・由来・成り立ち】先棒を担ぐの語源・名前の由来について、「先棒」とは、駕籠(かご)を2人で担ぐときに、棒の前の方を受け持つ者のこと。ちなみに、後ろを担ぐものは「後棒」といい、「後棒を担ぐ」は首謀者の手助けをすることをいう。【使い方・実例・用例】*テロリズムの先棒を担ぐ自由は決して容認できない」との立場を公式に表明している。【漢字辞典】「さきぼうをかつぐ」を漢字で書くと「先棒を担ぐ」と表記する。スポンサーリンク