サルスベリ/百日紅/猿滑【さるすべり】

スポンサーリンク
 

【意味】

サルスベリとは、ミソハギ科の落葉高木。中国原産で、日本には江戸時代に渡来。百日紅。

【語源・由来・成り立ち】

サルスベリの語源・名前の由来について、幹や枝がつるつるしていて、木登りが得意なサルでも滑りそうなところからこの名がついたとされる。

夏に紅や白色の花を咲かせるが、花期が長いことから漢名で「百日紅(ひゃくじつこう)」といい、その漢字を当てて書く。

【使い方・実例・用例】

*フリルのような優しい花で夏の訪れを告げてくれた『百日紅(さるすべり)』が、今なお咲いています。

【漢字辞典】

「サルスベリ」「さるすべり」を漢字で書くと「百日紅」「猿滑」と表記する。

スポンサーリンク