サヨリ/鱵/細魚/針魚【さより】スポンサーリンク 【意味】サヨリとは、サヨリ科の海魚。【語源・由来・成り立ち】サヨリの語源・名前の由来について、海面近いところを群れをなして泳ぐことから、「いさより(磯寄り)」が変化したものとされる。漢字では「鱵」。体が細いことから、「細魚」「針魚」と当てて書く。【使い方・実例・用例】*中央付近のヤカタで26~33センチのサヨリは、3人が合わせて330匹穫れた。【漢字辞典】「さより」を漢字で書くと「鱵」「細魚」「針魚」と表記する。スポンサーリンク