しじま

スポンサーリンク
 

【意味】

しじまとは、
①静まりかえって、物音一つしないこと。静寂。「夜のしじま」としてよく使われる。
②口を閉じて黙りこくっていること。無言。

【語源・由来・成り立ち】

しじまの語源・由来は、「しじ [しず](=静寂)+ま(=時間)」が組み合わさった言葉。

【実例・用例】

*まひる野〔1905〕〈窪田空穂〉椎がもと「来ては倚る若葉の蔭や鳥啼きて鳥啼きやみて静寂(シジマ)にかへる」

*或る女〔1919〕〈有島武郎〉後・三〇「耳を澄ますと夜の沈黙(シジマ)の中にも声はあった」

【漢字辞典】

「しじま」の漢字表記は不明。

スポンサーリンク