【意味】
シカトとは、特定の対象を無視すること。
【語源・由来・成り立ち】
シカトの語源・名前の由来について、花札で10月の札である鹿の絵が横向きになっていて、こちらえを無視しているように見えることから、「しか」+「10(と)」、つまり「しかと」が博徒の間で無視の隠語となった。
その後、一般に浸透した。また鹿の札が10点であるところからともいわれている。
【使い方・実例・用例】
*歩いていたらいきなり「シカトしてんじゃんえ!」といちゃもんをつけられた。
【漢字辞典】
「シカト」の漢字表記は不明。