【意味】
すた丼とは、約40年前に東京・国立で誕生したニンニク風味の醤油ダレで炒めた豚肉をたっぷりのせたボリューム満点の丼のこと。「伝説のすた丼屋」の各店舗にて提供されている。
【語源・由来・成り立ち】
すた丼の語源・名前の由来について、東京多摩地区にて1971年創業の先代オーナーがて「スタミナ満点のどんぶり」として考案、略して「すた丼」と名付けられた。
もともと先代はラーメン屋を個人で経営しており、その店のサイドメニューだったのがすた丼。当時の多摩地区の不良グループの取りまとめ役をしており、「若者に腹いっぱい食わせてやりたい」という先代の想いから誕生した。
【使い方・実例・用例】
*伝説のすた丼屋に期間限定メニュー登場したとあって連日行列ができている。
【漢字辞典】
「すたどん」を漢字で書くと「すた丼」と表記する。