杓子(しゃくし)

スポンサーリンク
 

【意味】

汁や飯などをすくうのに用いる具。頭は、汁用が小皿形、飯用は平板形。古くは木製や貝製のものを用いた。主婦が家族の飯を杓子で盛り分けることから、主婦権を象徴し、また、富籤(とみくじ)など勝負事に勝つまじないの具にもされた。飯匙(いいがい)。しゃもじ。

【語源・由来】

 

【漢字辞典】

「しゃくし」を漢字で書くと「杓子」と表記する。

スポンサーリンク