【意味】
竜の落とし子(たつのおとしご)とは、ヨウジウオ目ヨウジウオ科の海産魚のこと。
【語源・由来・成り立ち】
竜の落とし子(たつのおとしご)の語源・由来について、想像上の生き物である竜の子供に似ていることに由来するといわれる。顔が馬に似ていることから「海馬(うみうま)」ともいう。英名は、「sea horse」。
【実例・用例】
*重訂本草綱目啓蒙〔1847〕四〇・魚「海馬〈略〉たつのおとしご 佐州 たつのおろしご 同上、りうぐうのをば」
*生物学語彙〔1884〕〈岩川友太郎〉「Hippocampus 海馬(タツノヲトシゴ)属」
【漢字辞典】
「たつのおとしご」を漢字で書くと「竜の落とし子」「龍落子」と表記する。