【意味】
定番(ていばん)とは、お決まりのもの、代表的なものという意味である。
【語源・由来・成り立ち】
定番(ていばん)の語源・由来について、「定番商品」の略称であり、もともとは衣料業界の用語。戦後使われるようになった和製漢語。
「定番」は商品番号が固定しているという意味であり、流行に左右されずに安定した売上げが見込まれるため、商品番号が固定されている基本型の商品をさした。
これが転じて、お決まりのものと言う一般的な意味が生じて広く使われるようになった。
【漢字辞典】
「ていばん」を漢字で書くと「定番」と表記する。